今回の選挙について その3

とうとう参議院選挙が今日になりました。

選挙とか政治について書くのって、いつもなんとなーく勇気がいります。「頭固いこと書くなよ」とか「つまんない話」とか「興味ねーわ」って思われそうだな、って思って。 でも、本当は若い世代が政治について語るのって大事だとも思ってます。 なので書きます。

***

さて、参議院選挙の投票について、おさらいをしましょう。

参議院選挙では、2枚の投票用紙があります。

***

1枚目の投票用紙が、「選挙区選挙」になります。

自分が住んでいる都道府県から立候補している候補者に投票します。つまり47ブロックになります。(今回はわけあって45ブロック)

投票の際は、「候補者名」を記入して投票します。

ということで、選挙区の候補者名は各自、自分の住む地域に設置されている候補者掲示板を見てね。

***

2枚目の投票用紙が、「比例代表選挙」になります。比例代表選挙は全県まとめて1ブロックです。

もしも東京に住んでいる「山田花子」が立候補していて、「平凡党」に所属しているとします。福岡に住んでいる人が、その人に投票したいと思えば「山田花子」でもOK、党を応援したいのなら「平凡党」でもOKなわけです。

ちなみに名前で投票した場合は、「平凡党」の「山田花子」を応援していることになりますが、「平凡党」と書いた場合は党だけを応援していることになります。はっきりと「この人に投票したい!」という名前があるなら、名前を記載するのがお得でオススメです。

ということで、比例代表の選挙では「政党名」もしくは「候補者名」を記入して投票することができます。

比例代表選挙の候補者一覧は比例区 - 候補者 - 2016参院選:朝日新聞デジタルを見ましょう。

※”選挙区選挙”と”比例代表”の2つに重複して立候補することはできません。なので、選挙区で立候補している候補者の名前は、全国比例の投票用紙には書けません。

***

そして次に、改憲派憲法を変えたい)と護憲派憲法を変えたくない)のおさらい。

改憲派自民党、おおさか維新の会、次世代の党。公明党は加憲派で消極的ですが、自公連盟なのでどちらかといえば改憲派。あとは幸福実現党かな

護憲派共産党社民党。まあこの2党はいつものこと。生活の党と山本太郎となかまたち(長い)、国民怒りの声護憲派です。民進党も護憲のスタンスとっていますが…いろんな人がごちゃまぜで所属してるからなあ…。

??…新党改革憲法改正は時期尚早、ただし全政策において自民寄りではある感じ。日本のこころを大切にする党→自党での憲法草案があるほどなので改憲派ではあると思う。

***

わかりやすいまとめはこちら 

5つのポイントで理解する、参議院選挙の仕組み。 - NAVER まとめ

***

とうとう明日になりました!

経済回復、福祉の充実…色々と考えたうえで投票されるとは思いますが、まずはその「自分たちのしたいことを自由に言える社会」を守りませんか?

ここまで読んでくれて、ありがっさまりょーた。